MONTH

2019年6月

  • 2023/05/22

【まとめ】フライトコンピューターの使い方

はじめに 飛行機の歴史が浅い時期は、「飛行速度」「飛行時間」「距離」「燃料消費量」などを計算するために、数式が使用されていました。 時は進み、現在の最新鋭の旅客機には、FMS(Flight Management System)が2台以上搭載されていることが多く、上記データを自動的に計算しモニターに映 […]

  • 2023/03/04

【FBJP】国内悪天予想図の見方

【FBJP】国内悪天予想図の見方 何に使うの? FBJPは6時間先の航空機に影響を与えるであろう、国内の天気の悪いところを図にして予報してくれます。 高さの範囲は、地上から150hPa (45,000ft : 12,000m)気圧面までで予測されます。 タービュランスが予想されているエリアは飛行を避 […]

  • 2023/03/22

【ASAS】アジア太平洋地上天気図の見方

【ASAS】アジア太平洋地上天気図の見方 何に使うの? ASASは、「地上実況天気図」「アジア地上解析図」「アジア太平洋実況天気図」とも呼ばれております。 カバーしている範囲は、アジア大陸から北西太平洋までです。 この天気図は、「航空機の運航」だけに向けて作成されているのではなく、「船舶の航行」や「 […]

  • 2019/06/12

【天気図】飛行場気象解説情報(定時/臨時)の見方

【天気図】飛行場気象解説情報(定時/臨時)の見方 何に使うの? こちらのチャートは、航空関係者などに簡潔明瞭に分かりやすく今後の気象推移を示すために作られております。 自分で好きな空港を選ぶことが可能です。 得られる情報は、自分が選んだ空港の 空港の天気概要やコメント カラーの地上天気図2日分 3時 […]

  • 2019/06/12

【天気図】短期予報解説資料の見方

【天気図】短期予報解説資料の見方 何に使うの? 気象庁が、今後の天気変化の着目点や予想根拠などを示してくれます。 【主に示してくれるもの】 実況上の着目点 主要じょう乱の予想根拠と解説上の留意点 数値予報資料解釈上の留意点 防災関連事項 [量的予報と根拠] 全般気象情報発表の有無 【図の記号の意味】 […]