AUTHOR

おかも

  • 2023/09/18

【気団】シベリア気団・オホーツク海気団・揚子江気団・赤道気団・小笠原気団

気団とは何か? 「気団」とは、水平方向にほぼ均一な物理的特性(気温と湿度)を持った空気の大きな塊です。気団は、上空や地上を移動することがあり、その移動に伴って周囲の大気と相互作用をするため、気象の変化をもたらします。 広範囲に一様な性質を持つ地表面に空気が長時間滞留し、その地表面の特性を獲得すること […]

  • 2023/09/18

【マイクロバースト】低層ウィンドシアーの概要、影響、観測方法について

低層ウィンドシアーとは? 低層ウィンドシアーとは、「低高度(通常2,000フィート/600メートル以下)において対流現象により局地的な上昇・下降の鉛直気流により発生するタービュランス」を指し、主に航空機の離着陸時に問題となる現象です。 ウィンドシアーとは、非常に狭い領域で風向風速の急激な変化をもたら […]

  • 2023/03/17

【10種雲形】10種類の雲の種類とその特徴

上層雲 1. 巻雲(けんうん)(Ci:Cirrus) 巻雲(Cirrus)は、高層の雲の一種で、天気予報などで「Ci」という略語で表されます。巻雲は、高高度に形成され、細長い帯状の形状をしております。 「シーラス:Cirrus」とは、ラテン語で「巻き髪」という意味をもち、日本では「すじ」に似ているこ […]