MONTH

2019年5月

  • 2023/05/22

【フライトコンピューターの使い方】Radius of Actionの求め方

【フライトコンピューターの使い方】Radius of Actionの求め方 Radius of ActionのRadiusとは、「半径」という意味です。 ある飛行機が、決められた燃料を積んで、決められたコースを直線飛行します。 その際に、どこまでいったら引き返さなければ燃料が足りなくなるか計算する問 […]

  • 2023/05/22

【フライトコンピューターの使い方】ft/nmからft/minへの変換方法

【フライトコンピューターの使い方】ft/nmからft/minへの変換方法 突然ですが問題です。 障害物を避けるために160ft/nmで上昇しなければならい時、対地速度150ktで飛行していたら、何ft/minで上昇すれば避けられるでしょうか? では早速フライトコンピューターで計算してみましょう。 マ […]

  • 2023/05/22

【フライトコンピューターの使い方】割り算のやり方

【フライトコンピューターの使い方】割り算のやり方 突然ですが問題です。 9,000ftの高度処理を20分以内に終わらせるには、何ft/minで降下したらいいでしょうか? 9,000ft➗20=450ft/minと計算できてしまいますが、フライトコンピューターで計算してみましょう。 マニュアル航法計算 […]

  • 2023/05/22

【フライトコンピューターの使い方】掛け算のやり方

【フライトコンピューターの使い方】掛け算のやり方 突然ですが問題です。 12 x 25は? では早速フライトコンピューターで計算してみましょう。 マニュアル航法計算盤 12 (Bスケール)を10 (Aスケール)の下に持ってくる 25 (Aスケール)を探し、Bスケールが答え よって、300が正解です。 […]

  • 2023/05/22

【フライトコンピューターの使い方】密度高度(Density Altitude)の求め方

【フライトコンピューターの使い方】密度高度(Density Altitude)の求め方 突然ですが問題です。 気圧高度:10,000ftで外気温度:-20℃の時の密度高度はどのぐらいですか? では早速フライトコンピューターで計算してみましょう。 マニュアル航法計算盤 -20℃と10 (10,000f […]

  • 2023/05/22

【フライトコンピューターの使い方】真高度の求め方

【フライトコンピューターの使い方】真高度の求め方 突然ですが問題です。   12,500ftを飛行中、外気温度は-20℃でした。高度計は30.42inHgに合わせています。この時の真高度はどのぐらいでしょうか?   では早速フライトコンピューターで計算してみましょう。 マニュアル航法計算盤 気圧を標 […]