MONTH

2019年4月

  • 2023/09/20

【白い滑走路】冬の日本の滑走路の状況がわかるおすすめサイト

【白い滑走路】冬の日本の滑走路の状況がわかるおすすめサイト 冬の札幌は12月から雪が積もり始めて、3月の雪解けまで雪が残ります。 Runwayコンディションによっては、その空港にいくことができないこともあるでしょう。 関東地方でも数日雪が降り積もることがありますが、道具や設備が乏しかったりします。 […]

  • 2019/05/12

【飛行機と船の関係性】飛行機のことをシップと呼ぶ理由とは!?

【飛行機と船の関係性】飛行機のことをシップと呼ぶ理由とは!? Shipとは、(大きい)船、(交通手段として見た)船、競漕用ボート、飛行船、(大型の)航空機、宇宙船、(船の)全乗組員 Weblio 当たり前ですが英語でシップといえば、船のことを指します。しかし、航空業界でも飛行機のことをシップと呼びま […]

  • 2019/05/12

【レーダー】飛行機を監視しているレーダーに種類があった!

【レーダー】飛行機を監視しているレーダーに種類があった! よくこのような赤いレーダーが、飛行場のどこかでくるくる回っているのを見たことはありませんか? 飛行機の安全運航に一役かっているレーダーですが、ASR, PAR, ASDEなど種類があるのをご存知でしたか? アルファベットばかりでなんだか分かり […]

  • 2019/06/27

【建造物】東京ゲートブリッジの形と飛行機のルートの関係性について

【建造物】東京ゲートブリッジの形と飛行機のルートの関係性について 2012年2月に開通した東京ゲートブリッジは、まるで恐竜のようですね。 2匹の恐竜が向き合っているかのようなので、恐竜橋と呼ぶ人もいるそうです。また、LED照明が886基も取り付けられており月によってライトアップの色が違います。 今回 […]

  • 2023/02/25

Fly By Wireシステムとは?|利点と欠点とその歴史

Fly By Wireシステムとは?|利点と欠点とその歴史 民間機で初めてデジタルFly By Wire(フライ・バイ・ワイヤ)システムを導入したのが、エアバスのA320です。 現代では当たり前のように使われるようになったシステムですが、当時は画期的な発明でした。 今回は、そんなそんなFly By […]

  • 2019/09/28

【TCAS】飛行機の安全を守ってくれる空中衝突防止装置について

【TCAS】飛行機の安全を守ってくれる空中衝突防止装置について 日本語では空中衝突防止装置は1つしか言い方がないですが、英語では大きく分けて2つあるのをご存知ですか? それは、ACASとTCASです。ACASはICAOという団体で使われている、空中防止装置の名前です。主にヨーロッパなどで空中防止装置 […]

  • 2023/06/07

【航空機事故】ジェットブルー航空292便緊急着陸事故の奇跡

【航空機事故】ジェットブルー航空292便緊急着陸事故の奇跡 2005年にアメリカで起こった、ジェットブルー航空292便の奇跡をご存知ですか? 飛行機が異常事態であるのにも関わらず、機長の冷静な判断が際立った事故をご紹介します。 概要: 日付:2005年9月21日 航空会社:ジェットブルー航空 使用機 […]

  • 2023/07/07

【空の交通整理役】空の秩序を保つ航空交通管制官という仕事

【空の交通整理役】空の秩序を保つ航空交通管制官という仕事 突然ですが、2018年1月から12月までの1年間で、成田空港での総合着陸回数をご存知ですか? 正解は、約255,000回に及びました。これで1日あたりの着陸回数を求めてみると、699回も飛行機が着陸していることになります。 さらに1978年か […]

  • 2023/06/07

【航空機事故】ターキッシュ エアラインズ1878便着陸失敗事故

【航空機事故】ターキッシュ エアラインズ1878便着陸失敗事故 今回は、2015年4月25日に引き起こってしまった、ターキッシュエアラインズ1878便の事故についてご紹介します。 概要: 出発地:ミラノ・マルペンサ国際空港 目的地:アタテュルク国際空港 使用機材:A320-200(TC-JPE) 乗 […]