CATEGORY

【知識】航空工学

  • 2023/09/18

【燃料噴射システム】キャブレターと比べてどんな利点があるのか?

前回までキャブレターシステムについて詳しく見てきました。 「キャブレターシステム」よりも新しく、最近の小型機で多く採用されているシステムが今回ご紹介する「燃料噴射システム」です。 両方を比べることでメリットやデメリットを知ることができます。 今回はそんな、燃料噴射システムの構成からどんな強みや弱みが […]

  • 2023/09/18

【キャブレターヒート】使用の注意点と副作用について

【キャブレターヒート】使用の注意点と副作用について 前回、フロートタイプのキャブレターの最大の欠点は、キャブレターアイシングが引き起こることであるお話をしてきました。 【飛行機のエンジン】キャブレターアイシングの仕組み・影響・起こる環境 その、恐ろしいキャブレターアイシングから守ってくれる、キャブレ […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】キャブレターアイシングの仕組み・影響・起こる環境

【飛行機のエンジン】キャブレターアイシングの仕組み・影響・起こる環境 前回のキャブレターシステムの分類の中で、フロートタイプのキャブレターの欠点として、アイシングが引き起こる事があるとご紹介しました。 【飛行機のエンジン】キャブレターシステムの分類 今回は、どのようにキャブレターアイシングが引き起こ […]

  • 2023/09/18

【キャブレーターシステム】ミクスチャー操作とEGTの関係性とは!?

【キャブレーターシステム】ミクスチャー操作とEGTの関係性とは!? 上の写真の一番右側の赤色のレバーは、何を調整するレバーかご存知ですか? これは、ミクスチャーをコントロールするレバーです。 今回は、このレーバーはどういう時に操作するのか見ていきましょう。 降下中のミクスチャーの調節 キャブレターシ […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】キャブレターシステムの分類

【飛行機のエンジン】キャブレターシステムの分類 キャブレターシステムは、燃料の供給の仕方によって2つに分類されます: フロートタイプ 加圧タイプ フロートタイプキャブレター フロートタイプのキャブレターは、一般的に小型機に使われています。 フィルターを通した外気が管を通り、キャブレターの内部に一部通 […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】小型機に使われるエンジン吸気システムのタイプ

【飛行機のエンジン】小型機に使われるエンジン吸気システムのタイプ 吸気システムは、外部から空気を持ってきて、それを燃料と混合します。 そして、その混合された気体をシリンダーに送り、燃焼が引き起こされます。 吸気される空気は、エンジンカウリングの前方から取り入れられます。 この吸気口には、通常フィルタ […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】ピストンエンジンの未来はどうなるの?

【飛行機のエンジン】ピストンエンジンの未来はどうなるの? 1960年代半ばにFrank Thielertさんが、自動車のディーゼルエンジンを飛行機に応用できないか着目しました。 ディーゼルエンジンを飛行機に応用する事により、ケロシン系の燃料が使えるようになる事が1番の大きい点です。 ケロシン系の燃料 […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】2サイクルエンジンと4サイクルエンジンについて

2サイクルエンジンでは、「吸気」「圧縮」「爆発」「排気」が2サイクルの間で完結します。 飛行機の世界では、4サイクルエンジンの方がより一般的で、先ほどの4工程を4サイクルで行います。 重さとパワーの比率で見ると、2サイクルエンジンの方が4サイクルエンジンよりもパフォーマンス力が高いです。 しかし、不 […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】ピストンエンジンの分類

ピストンエンジンは、シリンダーの配置や、サイクル数、冷却の方法により分類する事ができます。 シリンダーの配置方法:Radial, 列状、V型、対向 サイクル:2サイクル or 4サイクル 冷却の方法:空冷 or 水冷 星形エンジン|Radial 星形エンジンは、第2次世界大戦の時多く使われていました […]

  • 2023/09/18

【飛行機のエンジン】レシプロエンジンの「レシプロ」とは?

多くの小型機は、レシプロエンジンを搭載しています。 レシプロエンジンの「レシプロ」は日本語で、「行ったり来たり」という意味です。 レシプロエンジンのシリンダーの中で、ピストンが行ったり来たりしています。 レシプロエンジンのパフォーマンスは、過去数十年の間に大きく進化し、ジェネラルアビエーションの発展 […]